FROM FACEBOOK
⇩
「ボケれば世界は美しくなる」

ボケフォトの絞り開放は心の開放
絞りを開くことはあなたの目を見開くこと。あなたの心を開くことです。
普段 私達は無意識のうちに常識という小さな絞りの穴から世界を見ています。けれども常識という無難な価値観で見ていたらこの世界は退屈です。ボケフォトの一番の楽しみは 何の変哲もない日常の常識的な風景がフォーカスアウトすることで美しい幻想の世界に見えてくること。 現実は必ずしも美しくなく、見たくないようなこともたくさんあることでしょう。でもだからといって目をつぶってしまうのではなく反対に目を思いっきり見開いて絞りを全開にすると 見たくないものはボケて消えうせ、自分の見たいものだけが浮かび上がってきます。それどころか美しいとは思えなかったものがボケて色の重なりとなりボケの雲海となり光のハーモニーとなり、今いる自分の世界がパラダイスに見えてくるのです。
桃源郷を探すために遠くに旅する必要はありません。今いる自分の日常世界がパラダイス。ボケフォトはそのことに気づかせてくれる楽しい発見メソッドです。どうぞボケフォトであなたの世界を美しいパラダイスに。そしてこの世界が美しくかけがえのないものだと感じていただけますように。
Bokeh Photographer「堤 一夫」

ボケフォトファングループ展2020
キヤノン オープンギャラリー2 20/12/25~2021/2/2
ボケフォトファングループ展2017
キヤノン オープンギャラリー2 2017/7/1~7/18
ボケフォトファングループ展2015
キヤノン オープンギャラリー1・2 2015/9/2~9/17
EVENT HISTORY

☆☆☆第4回ボケフォトファングループ展公募のお知らせ☆☆☆
キヤノンさんのご協力でキヤノン品川オープンギャラリーにて第4回ボケフォトファングループ展が開催となります。
会期は12月17日(火)~2025年1月29日(火)
液晶画面の美しさとはまた別の魅力を持つプリントでの展示をお楽しみください。
今回もインスタ選抜メンバーとFacebook選抜メンバーの合同での開催。
パーティも開催しますので新たな交流の場として愉しんでいただけたらと思います。
合わせて参加作品の写真集も制作予定です。
皆さんふるってご参加ください。
●募集方法: 以下の要領でインスタグラムにポストされた作品の中とFacebook応募ページに投稿された作品から選考します。
●ポスト応募開始:9月1日(日)0時00分
●ポスト応募締切:9月30日(月) 23時59分
●インスタグラム応募方法
キャプション欄に
「bokehphotofan2024応募」と明記したうえで
キャプション欄に #bokehphotofan2024 と #bokehphotofan の両方を付けてポストしてください。
必ず両方のタグをつけてください。
その他のタグはつけないで 通常のポストとは区別してください。
さらにキャプション欄に
「タイトル」
「何点目」(何点目の応募かわかるように)
「レンズ、カメラ情報」(キヤノンである必要はありません。絞りやシャッタースピードは任意)を記入して投稿してください。
応募例を #bokehphotofan2024 に8月31日にポストしますので #bokehphotofan2024 を検索して参考にしてください。
●Facebook応募方法
Facebookボケフォトファン内からリンクする応募イベントページに
「タイトル」 「何点目」(何点目の応募かわかるように) 「レンズ、カメラ情報」(キヤノンである必要はありません。
絞りやシャッタースピードは任意)を記入して投稿してください。
★注意
Facebookのボケフォトファンメンバーがインスタで応募する際にはFacebookメンバー名をキャプション欄に明記してください。
インスタのボケフォトファンフォロワーがイFacebookで応募する際にはインスタアカウント名を明記してください。
Facebookとインスタのどちらかでの応募として 二重応募はご遠慮ください。
●応募点数 一人3点まで(一度に3点でも、期間内に少しずつ投稿で合計3点でもかまいません)
●展示作品選考発表 10月14日(月)にメッセージで個別にご連絡いたします。
●選考人数
フェイスブック選抜と合わせて全体で110点程度 (展示スペースの都合上 縦横作品の割合によって多少前後します)
選考を通過した方にはプリント用データを10月20日(水)までに送付していただくなどその後の予定をご連絡いたします。
●プリント A3(Canon Premium Fine Art Lough紙予定) キヤノンG1を使用。
●展示装丁 半切530×420ゲーターフォーム(5mm)にA3(420×297mm)プリントを貼った形でフレームマン(株)が
レイアウトして仕上げます。
※ただし A3に全面プリントをしますので 画像の一部が若干かけてしまう恐れがあります。
それが嫌な方は選考後のデータ送付時にご自身でA3の縦横比 420対297にトリミングしてください。
※マイクロフォーサース等で4対3比率の方はそのまま420×315mmのプリントになります。
●応募無料
●展示参加料 13000円(プリント代、装丁代込み)
展示後は撤収時に専用箱に入れて進呈します。(撤収時に取りに来られる 方は手渡し。郵送は着払いにて)
●応募テーマ ありません。
※自由に自分なりに美しいボケを追求してください。
●選考基準 コンテストではありませんので ボケフォトファンのクオリティアピールとキヤノンギャラリーにふさわしいものを
グループ展としてのまとまりを考えつつキュレーションさせていただく選考となります。
花をはじめ ポートレートや 小物や 動物や、正体不明など、ボケフォトの幅を広げるような作品も全体のバランスをみて
選考する予定です。
●補足 新作はもちろん過去の作品、過去にポストしたもの フィーチャーされたものもOKです。
ご自分の最高傑作をポストしてください。
ただし2020年のボケフォトファングループ展展示作品、個展、グループ展で発表済みの作品
他のコンテストで入賞、入選したもの 他のアカウントでフィーチャーされたものは不可とします。
カメラ、レンズはどこのメーカーのでもかまいません。
タテ、ヨコどちらでも可 (縦作品が多いとより多くの方の展示できますので迷ったらぜひ縦で応募してください。)
サイズは3対2(一眼レフ規格)もしくは4対3(マイクロフォーサース、コンデジ規格)
または1対1(スクエア)を基本とします。
カラー、モノクロどちらでも問いません。
展覧会概要
●会場:キヤノンオープンギャラリー2(品川キヤノン S タワー 2F)
●会期:12月17日(火)~2025年1月29日(水)10:00~17:30 日祝休
※パーティは別会場にて1月18日(土)開催予定。
※ライブ配信等 会期中の運営は企画中です。
書籍
Amazonにて好評発売中

ボケフォトファンとは
ボケフォトファンはボケフォトが好きな人たちが集うfacebook上の写真投稿グループとして2014年7月に発足しました。
2017年11月よりinstagramのフィーチャーアカウントもスタート。 キヤノンギャラリーの協力を得ながらグループ展の開催、メンバーの交流を図るためのお写ん歩撮影会やMOOK出版などの活動を通じて 美しいボケフォトの世界を啓蒙することを目的としています。